男子シングルでの中国ジャッジが不正採点疑惑で調査されてるみたいだね
IOCはどうでるかな?
ジャッジ単独で中国だけペナルティか
それともフィギュア自体にペナルティくるか
結局いつものごとくうやむやになりそうだけどね
206 :Classical名無しさん:2018/02/20(火) 21:59:08.30 ID:7OcCdJPM.net
そもそもフィギュアはジャッジの主観で採点するものだから不正の証明なんてできないし
海外メディアで報じられてると言っても、マイナーなメキシコとドイツのメディアの名前しかなかったから
取るに足らない記事だと思う
ソルトレイクの時に次不正あったら五輪から外すと言われてるので
ISUも不正だと認定することはないと思う
210 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 11:16:56.68 ID:9rTelnfs.net
試合中から中国ジャッジが何番かわかるくらいボーヤンageライバルsageしてて
あれが問題にならないのはおかしいと思ってた
ボーヤンが何かしたわけじゃないからボーヤン気の毒ではある
212 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 11:57:34.87 ID:DFUJeki+.net[1/6]
でもスペインジャッジもナンデスage宇野sageしてたからな
アメリカジャッジは羽生に196点つけてたし
お互い様じゃないのって思う
214 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 12:29:24.88 ID:xKNGTKFG.net
>>212
その中でも中国があからさまだったから
問題になったんだと思う
ボーヤンの滑りで演技構成点上げまくったら目立つし
さすがにねぇ
215 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 12:39:24.76 ID:DFUJeki+.net[2/6]
そもそもロビー()とかジャッジミーティング()とか談合の塊のようなものなのに
それにあわせなかったから不正とかないなぁ
このまま中国ジャッジを不正認定して処分下したら北京五輪で報復されると思うよ
ジャッジは各国から成り立ってるといっても、ソチはロシア仕様だったからホームの意向大きく入る
218 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 15:32:53.34 ID:jaDqcPkd.net
>>215
自国上げはどの五輪でもあるのでそれは織り込み済みでしょう
あまりにやり過ぎるなと言うことだと思う
これを機会に改めてジャッジをチェックをしてほしい
219 :Classical名無しさん:2018/02/21(水) 17:15:53.34 ID:k3Xu4a/c.net
>>215
中国も韓国も常識が通用しない国だけども
平昌でロシア女子フィギュアに報復といえるまではしてないから
北京でもできないんじゃないの
そんなことしても国際的に恥さらすだけだし
引用元 2ch.sc ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/entrance2/1518696958/l50
関連記事
男子フリーで仰天!中国ジャッジが露骨ひいき/フィギュア

テレビでもやいやい言ってますけど今更な感。
高すぎても低すぎてもカットされるけど、2番目に高かったり低かったりが採用されんだよな。
そういうのが実は微妙に影響すんだよね。
極端に点数低くつけたり高くつけたりすることで他のジャッジの点が反映されるんだからソレ狙いでしょw
平均的に点をもらえる選手はあまり影響ないと思うけど。
9.008.25 8.75 8.75 8.50 8.50 9.50 8.75 8.75
ボーヤンの採点見たらネイサン勝たせたい米とボーヤン勝たせたい中国で鬩ぎあってるように見えて草。
結局上位3人がはるか上だったからメダルには関係なかったね。
高すぎても低すぎてもカットされるけど、2番目に高かったり低かったりが採用されんだよな。
そういうのが実は微妙に影響すんだよね。
極端に点数低くつけたり高くつけたりすることで他のジャッジの点が反映されるんだからソレ狙いでしょw
平均的に点をもらえる選手はあまり影響ないと思うけど。
9.00
ボーヤンの採点見たらネイサン勝たせたい米とボーヤン勝たせたい中国で鬩ぎあってるように見えて草。
結局上位3人がはるか上だったからメダルには関係なかったね。